11月23日(土)、24日(日)はお休みします。

腰椎椎間板ヘルニアの痛みでお悩みの方へ

腰痛

最近では手術をしないために痛みを我慢していませんか?

近年整形外科で腰椎椎間板ヘルニアと診断を受けても保存療法の選択が基本となります。これは飛び出した椎間板は時間が立つと自然に吸収されるからです。

20年くらい前に比べると、ヘルニアの吸収を待つために痛みを長期にわたって我慢しなければならない事例が増えている印象があります。

腰椎椎間板ヘルニアの痛み方や状態は人によって全く違い、医療機関で指導される腰痛体操をするなどの一般的な対策ではうまくいかない現状があります。

手術が必要になるのはMRI等の画像診断で明らかな神経圧迫があり、膀胱直腸障害と呼ばれる排尿や排便の障害や明らかな下肢の筋力の低下がある場合でごく一部になります。

足腰の痛み椎間板ヘルニアが原因

腰や下肢の柔軟性が乏しく、ヘルニアの起きている部分の炎症反応等により必要以上に痛みが強くなることがあります。理学療法士の立場として関わってきた方は、ヘルニアが原因の痛みとそうでない痛みと考えられるものがありました。

ヘルニアによって圧迫されている神経の支配領域とは関係のない部分に痛みが出ることも多くいます。

実際にはストレッチやエクササイズを行うことで痛みが減少し、ヘルニア自体の状態に変化はなくても快方に向かう方がいます。

軽度の筋力低下などがある場合でも日常生活において不便に感じることが多く早めの対処が必要です。

腰や足などの機能を維持する

椎間板は背骨の間にあるクッションの働きをしていますが、腰椎椎間板ヘルニアでは変性が起き腰の位置を通る神経を椎間板が圧迫することで下肢痛などを引き起こします。腰の神経は主に下肢を支配しているためその部分の筋肉の麻痺や感覚の異常を起こしてします。

このような状態になると、筋力の低下等も起こるのですが、神経を圧迫しているため体の外から何をしてもヘルニア自体にはアプローチできません。

ただし、必要以上に筋力や関節の可動性を起こさないようにすることは大切で、放っておくと下肢がうまく動かなくて困ることがあります。

筋力の低下や歩きにくいなどの機能低下を取り戻すには根気も必要になります。

機能維持のためにも早い段階で対処することが必要です。

正しい医学的知識を持っている専門家にご相談を!

長引く痛みでどうにかして欲しいという思いがつよくなると、藁をもつかむ思いで治療院巡りを始めてしまいます。

原因がはっきりとあれば、すぐに解決しないのは正しい知識を持っていれば当然なのです。

このようにならないためにもインターネットなどの情報に振り回されたりせず、正しい知識を持った医療機関、専門家に相談しましょう。

何が原因であるのか確認することも大切です。

痛みだけでなく機能面に対しても十分な知識を持った理学療法士の力を借りましょう。

理学療法士として医療機関での腰椎椎間板ヘルニアの保存療法の経験が豊富です。

どんな小さな悩みでもOK。
まずは無料相談から!

お客様から高い評価を頂いている動作の概念を取り入れた施術であなたのカラダの不調をしっかりサポートします。悩むのをやめてまずは行動しましょう!痛みや不調を解消し、快適な毎日へ。お気軽にお問い合わせを!