万病のもと!整体で姿勢を整えて不調のないカラダへ
「最近、疲れが取れない…」「常に肩がガチガチ」「腰が重い」—そんなお悩みの原因、実は日々の姿勢にあるかもしれません。
下関フィジカルプラスは、皆さまが健康で快適な毎日を送れるよう、お一人おひとりの姿勢を徹底的に重視した整体を行っています。
姿勢は、あなたの毎日の生活習慣を映し出す鏡であり、健康状態に深く関わっているんです。この記事では、悪い姿勢が引き起こす深刻な影響と、フィジカルプラスのご利用で得られるメリット、そしてご自宅で継続していただくことでカラダが楽になるセルフケア方法をご紹介します。
1. その姿勢大丈夫?「悪い姿勢」が引き起こす影響とは?
デスクワークやスマホ操作、家事など、何気ない日常のクセが積み重なり、「悪い姿勢」は作られます。そして、この歪みが気づかないうちにあなたの心と体に深刻な影響を与えているのです。
ストレートネックや猫背…「悪い姿勢」の正体とは?
ここで言う「悪い姿勢」とは、普段の動きのクセや生活パターンによってカラダのあちこちに偏りが生まれてしまった状態のことを言います。
特に頭が正しい位置よりもほんの少しでも前方に出ると、それを支える首や肩の筋肉には多大な負荷がかかるようになります。頭は軽いひとでも5キロ以上あるため肩こりや首の痛みの原因となりやすいことは容易に想像がつくのではないでしょうか?
健康への影響は痛みだけはありません。
悪い姿勢は、単なる見た目やコリ・痛みの問題だけにとどまらず、長期間に渡って習慣化することで体調に大きな変化を及ぼす可能性があります。では終わりません。
- 基礎代謝の低下と肥満を助長: 姿勢が崩れると本来カラダを支えるために働いている筋肉が十分に働かず、基礎代謝の低下を招きます。このような状態が続くと筋肉のコンディション不良によって血行不良も引き起こしてしまいます。基礎代謝が低下することで「脂肪がつきやすい体質」になってしまいます。
- 睡眠の質の悪化: カラダの一部に過度な負荷がかかり続けることで、本来緊張する必要のない筋肉が常に緊張してしまうことで、痛みを発しやすくなります。その痛みや緊張が原因で寝付きが悪い、寝たのに疲れが取れないといった睡眠の質の低下につながります。
- 自律神経の乱れによる精神的な不安: 猫背などで胸郭が硬く肋骨の動きが悪くなると呼吸が浅くなってしまいます。本来は呼吸において呼気(息を吐く)ときには副交感神経が優位となりリラックス出来るのですが、浅い呼吸は、自律神経のバランスを乱し、精神的な不安を生じる原因にもなり得ます。
2. 下関フィジカルプラスの整体で目指す「良い姿勢」のメリット
フィジカルプラスでは、あなたの姿勢をチェックし、「頭が不自然に前に出たり、おしりが引けたりすることなく、カラダに不自然な負担が少なく立っている」「楽で良い姿勢」へと導くことで、皆さまの心身の健康を根本からサポートします。
「良い姿勢」で変わる心とカラダ
正しい姿勢で日常生活を送ることができれば自然と生活の質(QOL)は向上します。
- 身体の不調の予防・解消: 筋肉の不必要な緊張がなくなり、呼吸が安定することで良質な睡眠がとれるようになります。また姿勢が原因と考えられる日常的な肩こりや腰痛などのカラダのトラブルの予防・解消につながります。
- 代謝向上による肥満傾向の解消: 姿勢を保つために必要な筋肉がしっかりと働くため基礎代謝が向上し、太りにくい体質へ。深い呼吸と体幹に適度な刺激が入ることで、便秘の解消につながることなども期待できます。
- 外見的なメリット: 正しい姿勢が無理なく取れることで単純に見た目が良くなります。少し運動の習慣を付け加えるだけでお腹周りが引き締まりメリハリのあるボディラインに変化する方も少なくありません。
「姿勢改善」と「セルフケア」でコストをかけずに健康に!
フィジカルプラスでは、一時的にコリをほぐしたりするのではなく、運動連鎖と言われるカラダが動くときの決まり事を重視して、足りない部分は補い、負担がかかりすぎているところには負担がかからないよう個人に合わせた姿勢づくりを行っています。
施術だけでなく、エクササイズをあわせて行うことで姿勢のバランスが自然に整い、日常生活が楽になります。
さらに、効率よく良い姿勢を維持していただくため、ご自宅でできるセルフエクササイズの指導も行っています。
【ご自宅でできる姿勢改善エクササイズ例】
- 猫の姿勢と犬の姿勢: 床に四つばいになり、背中を丸める(猫)・反らす(犬)を繰り返すことで、背骨の動きや胸周辺をしっかりと動かすことで柔軟性を取り戻ることができます。背骨のS字カーブを取り戻す第一歩になりますが、痛みなどには十分注意して行いましょう。
- サイドルック(腰方形筋のストレッチ): 四つ這いのまま、交互に左右のつま先に手を伸ばすように上半身を曲げ、脇腹や体幹の横の動きを滑らかにします。
3. 健康的な生活への第一歩を、下関フィジカルプラスで
みなさんが日頃無意識にとっている姿勢が身体に与える影響は非常に大きいものです。
姿勢をよくするためには、専門家による定期的な調整と、日々の意識的なセルフケアが欠かせません。
下関フィジカルプラスでは、皆さまのお身体の状態を正確に評価し、整体を通じて正しい姿勢をマスターできるよう全力でサポートします。
今現在体の不調を特に感じていなくても、健康的な生活を送るための第一歩として、まずはご自身の姿勢を見直すことから始めてみませんか?
姿勢のお悩みや身体の不調について、ご質問やご相談がありましたら、どうぞお気軽にお声がけください。
お問い合わせ・ご予約はこちらから!
フィジカルプラスが、あなたの「良い姿勢」と「健康的な未来」をサポートします!

